Various cities TekuTekuWalk
上越高田《YouTube映像》
◾️軒先の雁木は雪国の思いやりの象徴 町家の家並み続く城下町をゆく
上越市の中心都市である高田は、高田城の城下町、奥州街道の宿場町、さらに旧陸軍第13師団が置かれた軍都と、それぞれの面影が見られます。町中には当時から残る町家が多く軒を連ね、歩道に設けた雪除けの覆い「雁木」が特徴的。総延長は16kmと日本一の長さで、雁木をたどって町並みを歩いてみましょう。
〈歩いたルート〉
・高田駅→本町通り→高田小町→高田世界館→瞽女ミュージアム高田→大町通り→奥州街道→高田城址公園・三重櫓→榊神社→お馬出し公園→旧師団長官舎→高田本町商店街→ニ・七の市
〈本ムービーの主な見どころ〉
・かつての城下町の中心だった、本町通り
・高田の典型的な町家を見学できる、高田小町
・築100年、フィルム映画も上映するレトロ映画館の、高田世界館
・盲目の女旅芸人・高田瞽女の資料を集めた、瞽女ミュージアム高田
・生活感あふれる雁木の町家が集まる、大町通り
・雁木の町家が沿道に集中する、奥州街道(北国街道)
・藩主松平氏の居城だった土の平城、高田城
・天守の役割を担っていた、復元された三重櫓
・藩祖で徳川四天王の一人、榊原康政をまつる、榊神社
・城外へ出たところで防御の要、役場街だった、お馬出し公園
・日本のスキーの元祖である長岡外史らが居住した、旧師団長官舎
・100年以上の老舗も軒を連ねる、高田本町商店街
・陸軍への野菜供給がルーツだった、ニ・七の朝市
Takada, the central city of Joetsu City, has the remnants of the castle town of Takada Castle, the post town of the Oshu-kaido, and the military city where the 13th Division of the former Army was located. Many of the townhouses that have remained since that time are lined up in the town, and the snowroof cover "Gangi" on the sidewalk is characteristic. The total length is 16km, which is the longest in Japan, so let's follow the ganki and walk around the town.